2010年12月08日

芝生鑑定犬 修行中

芝生鑑定犬 修行中
足跡2010.12.08 柏谷公園で・くんくん

今日は実家の母の誕生日でした。
お兄ちゃんもお休みシフトだったので、一緒にでかけました。

帰りに少し遠回りして、函南の柏谷公園へ・・・

15:00頃でしたが、中学生がたくさん帰宅していました。
少し帰宅には早い時間だなぁと思ったら
どうやら試験週間のようです。
(会話の雰囲気から)

お兄ちゃんに、「もう期末テスト中間テストなんて一生ないんだよね!」と言ったら
「もう少しちゃんとやっておけばよかったかなぁ~」なんて言葉が・・・

ann は芝生のところまでくると、やっぱりくんくんっ!くんくんっ!
芝生鑑定に夢中でした。

芝生鑑定犬 修行中
足跡2010.12.08 門池公園で・くんくん

昨日の門池公園。
たくさんの鴨やアヒルがいました。
柵をくぐって、元気にあいさつ!

芝生鑑定犬 修行中
足跡2010.12.08 夢の中でも・くんくん

annは時々寝言らしき声がでます。
夢中になっていろいろ見てきたこと、感じたこと。
夢の中でまた思い出しているのだろうと思います。

一緒に寝ていたsonaが不思議そうに見ています。
(このあと、またすぐ2匹でひっついて寝ちゃいました。)



実家に遊びにいくと、おばあちゃんの爪を切ってあげるのが
お兄ちゃんの担当。

おばあちゃんもすっかり孫に甘えて、楽しそうにしています。

左手の爪は自分で切れるけど、
右手の爪を左手で爪切りを持ってきるのが難しくなってきて。。。と
右手だけお願いしています。

父(おじいちゃん)が切っても私が切っても
なんか怖がって、手に力がはいっているのがわかります。
だけど、お兄ちゃんが切ると怖くないんだってぇ~(*^_^*)

私はあんまり親孝行ができていないと思います。
それでも、お兄ちゃんと私の両親が過ごしている時だけは、
ちょっとだけでも親孝行らしきことができたかなぁ~って感じます。

sonaのあくび←昨日の『sonaのあくび』はこちらをクリック!

芝生鑑定犬 修行中迷子のわんこちゃんエルメスちゃんのことで
ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」











『Sonaのあくび』記事一覧 ←『Sonaのあくび』写真でみる記事一覧
↑わんこをclick!!


『Annのしっぽ』記事一覧 ←『Annのしっぽ』写真でみる記事一覧
↑わんこをclick!!



にほんブログ村


にほんブログ村
同じカテゴリー(ann)の記事画像
しばらく、のんびり更新します。
たまにはそれらしくボールで遊ぶのさ!
とっても真剣なまなざし
お手伝いしたんだってば
同心円で追いかけっこ
ねえちゃんはやっぱりすごいや…
同じカテゴリー(ann)の記事
 しばらく、のんびり更新します。 (2011-08-20 15:33)
 たまにはそれらしくボールで遊ぶのさ! (2011-08-12 00:44)
 とっても真剣なまなざし (2011-08-08 23:40)
 お手伝いしたんだってば (2011-08-02 21:54)
 同心円で追いかけっこ (2011-07-27 12:07)
 ねえちゃんはやっぱりすごいや… (2011-07-19 14:53)

Posted by きりん at 21:14 │ann
この記事へのコメント
爪を切るって眼が良くないと出来ないのですよね…

老眼になってつくづく感じます。

自分の爪は勘で切ることが出来るのですけれど、孫の爪はこの頃怖くて切れません。

お兄ちゃん優しいですね(*^0^*)
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2010年12月13日 23:32
~*~*~* 吾亦紅さん *~*~*~
孫はやっぱり段違いで可愛いのでしょうね~
昔小学5年くらいだったか、
父方の祖母の病床で、背中をさすってあげたら、
「お前の力がちょうどいい・・・」と言ってくれました。
その後他界するのですが、祖母の思いやりで、ほんとは
苦しいけど、それでもほめてくれたんだろうなぁ~と
思っていました。

でも、最近そのことを思い出すと、
そんなとってつけたような優しさじゃなくて、
もっと深く愛してくれていたんだろうな・・・と思えるように。

私がいつか背中をさすってもらうとき、
息子だけじゃなく、孫にも、お嫁さんにも、
「ありがとう~ちょうどいいよぉ~」と心から言えるような
そんなおばあちゃんになっていきたいと思いました。
Posted by きりん at 2010年12月14日 18:09

削除
芝生鑑定犬 修行中