2011年08月26日
おでかけの予感でわくわく…♪


おかあさんと、おとうさんが…
さっきから、なんかいろいろ、
話してるんだけど。

もしかしたら…

もしかして…

ねえちゃん!
これは寝てる場合ではないかもっ!

こんなとき、みんなでワクワク。
sona & ann♪ も、ソワソワしはじめました!
どこへでかけたかは…
sonaのあくびにて。
Coming soon!
2011年05月26日
水曜お散歩会


お嬢さんたち!
そろそろボール投げしようよっ!
えっ〜
まだいいじゃん!
いまちょうどお話が
もりあがってきたとこなんだもん。
ワンコも女子会ちう。。。
水曜日は、朝からでかけられるので、
水曜お散歩会開催!
今まででかけたことのなかった、
裾野のドッグランM'sさんに!
アジリティーのレッスンフィールドは、ナイター設備もあるそうです!
知らない世界。
車も競技会仕様になってるんですね。
少し見学させてもらって、
ほぉ…と感心して、
ドッグランフィールドにもどってくると…
みごとに、まったりムードで笑えます。
幸姫ちゃん、はるちゃんまた遊んでね!
2011年05月20日
はるちゃんと遠足!


久しぶりに、はるちゃんとランデート♪
前から行ってみたかった、
「伊豆マウンテンドッグラン」
今日は暑いぞ!と覚悟してたのですが、15:00頃着いたら、木陰で気持ちのいい風が吹いていて、とても気持がよかったです。
迷路みたいに、坂道があっちこっちにつながっていて!
もおっ!楽しい!
ねっ!はるちゃん。
あまりのはしゃぎっぷりに、写真はことごとくフレームアウト。
元気なkidsがいるお宅にも、お勧めです。大人になってだいぶたった私でも、なんだかワクワクして、てっぺんまで登りました!

2011年03月30日
暖かくなってドッグランも盛況でした!


昨日は、はるちゃんと、ランデート♪
いつもの、バークパークさんへ午後からおでかけしました!
はるままさんとはるとうちゃんにもたくさん遊んでもらって、
ご満悦のsona & ann でした。
1時間くらいたつと、
「えっ今日平日だったよね・・・あれっ?」っていうくらい、
続々とドッグランを楽しもうとお客様が!
お子さん連れの方も多くて
「そっか春休みが始まってるのね」と納得です。
昨日はぽかぽかして、暖かくて、
私たち人間も、とてもいい日光浴 & 森林浴 でした。
夕方、爆睡です。。。
ピクリッとも動きません。
はるちゃん、また一緒に走ってね~!
はるままさん&はるとうちゃん 誘っていただいてありがとうございました。
ゆっくりお話することもできて、私もとっても楽しかったです。
またぜひ!ご一緒させてくださいね~

はるとうちゃんとsona姉ちゃん
メロメロビームでラブラブタイム
ランは走るとこなのにぃ
へんなのっ うぷぷっ(ann♪のつぶやき)
2011年02月08日
はるちゃん


日曜日のリタルダンドさんでの、ドッグデー、おいしいランチをいただきました。
annは、そわそわ落ち着きません。


おいしい匂いを前に落ち着かないannに、フードを1粒ずつ、あげながら私たちはお食事を…
?という手のひらの感触で手元をみると!
テーブル下から、忍法変幻の術を使いこなす、くのいちおはるが!
U^ェ^U
目があうと、術の解けたはるちゃんのかわいいお口が、もぐもぐ…カリカリ…ごっくんこ!
お茶目なはるちゃん!
とっても可愛いです。


そして、前からお約束していた、はるちゃんとのドッグランデート。
今日はお日様が雲に隠れてしまうと寒かったけど、日向になると、なんとかしのげる陽気。
明日あさってとお休みの告知がでていたたためか、今日は大型わんこちゃんもたくさんいました。
はるままさんがうれしそうにおおきなわんちゃんとごあいさつ・・・


はるだって・・・・はるだって・・できるんだもんっ!
腰はひけてますが(*^_^*)、はるままさんに抱っこされて、ごあいさつできました。
先日お逢いした、トイプードルのウィル君も一緒に仲良く走り回ってくれました。

楽しかったね。
ちょっとだけ寒かったけど、また一緒に遊ぼうね。
おしくらまんじゅうしながら走るの、みんなに受けてたねっ!
また、練習して、みんなに笑ってもらえるネタをふやそうね(*^^)v
はるままさん & はるぱぱさん はるちゃん!
今日は遠くまで出かけてきてくださって
ありがとうございました。
おしゃべりもとっても楽しかったです。
また誘ってくださいね。
2010年11月26日
3わんこ会談(芝生の味覚について)

2010.11.26 やっぱりおいしいですよね・・・ええ、同感です・・・
今日いつものドッグランでお逢いした
トイプードルの「ウィル君」。
むしゃむしゃ仲良く3頭で、芝生を食べ始めました。
何を話あっているのやら・・・
バークパークさんの芝生は
「姫高麗(ひめこうらい)」という種類の芝生なんだそうです。
わんちゃんのちっこにも強い芝生だとか。
管理人さんいつも、あちこちこまめに手入れをされています。
今日は奥のランの水呑場が綺麗に板を取り替えて、
まわりにも芝生が追加されていました。
このお手入れが行き届いている感じが安心です。
いつも気持ちよく利用させていただき感謝です。
『姫高麗芝について』
『なぜに国立競技場の芝生は美しいのか』


2010.11.26 函南メモリアルパークのドッグラン
場所はなんとなく知っていても、実際に利用したことがなかったドッグラン。
実は今日、先にこちらのドッグランに行ってみました。
わんちゃんの霊園のそばにあるドッグラン。
ついたとき、人影がなく、ポストにお金を入れれば利用できるのだそうですが、
ランの中にポツンと留守番わんこちゃんがいました。
ううむ・・・どんな性格のわんこちゃんかわからないので、
今日は大事をとって場所の確認のみで帰ってきたしだいです。
途中山道が対向(すれ違い)が難しそうな場所が数箇所あり。
めったに対向しなさそうですけど、
山道(坂道)をバックするのはちょっと怖いかも~という
ドライバーの方にはどなたか運転に経験のある方とご一緒に~
初心車(若葉)マークをつけてるお兄ちゃんは
運転できる?って聞いたら
「・・・」と自信なさげでした(笑)


ぜひ皆様にご協力をお願いします。
誰かにお話してくださるだけでもチャンスが広がります!
詳細はこちら ↓ をクリック!(kiraraさんのページへ!)
「エルメスちゃんの特徴」
