2010年09月29日
すぐには乾かない・・・河川敷

狩野川ふれあい広場の堤防道です。
昨日は午前中雨だったけど、午後でかけたら、うそのように暑かった!
これはお散歩に行けるではないか!と夕方狩野川ふれあい広場へ・・・
乾いてないだろうな・・・とは思っていましたけど、あれほどとはっ!
したの芝生にお日様があたって、とてもきれいに見えたので、
ついついいつものように芝生へ降りてしまいました。
sona & ann は楽しかったかもね。
ピチピチ♪チャプチャプ♪ランランラン♪
annの顔・・・なんでも楽しくて、すばらしい!
わぁ~これはだめだぁ~と階段から堤防へ避難しました。
抱っこしたら、お腹がぐっしょりびしょびしょです。
ダックスはお腹が地面に近いからよけいにですね・・・
雨上がりの河川敷、ダックスには不向き!

お腹を乾かしながら、今日は堤防を歩くことにしました。
夕日がさして、影が!
わたしと、ちいさなわんこたち。。。見つかりますか?


マンツーワンでの散歩だと、よく歩きむしろ走ってくれるのだけど、
マンツーワンワン だと、リードがこうなります。
限界までねじねじが達したら
くるくるねじねじを戻します。
annがうろうろ前にいったり後ろに戻ってきたり、
2匹でガウッカウッってポジション争いみたいなけん制も始まったり・・・
ちょっと遠くまで歩いたところで、sona姉ちゃんの甘えおすわりも発生したり。
(今日は、ちょっと待ってたら歩いてくれたからよかったぁ~)
行きかうわんこさんたちに、ごあいさつさせていただいたりしました。
ありがとうございます。
堤防を歩いているおこりんぼおじさんがいました。
(わんこのごあいさつで固まっていたので、その方が少しよけて歩かなければならず、
それが嫌だったみたい。すれ違いざまに、ぶつぶつ声にだして、おこっていました。)
(しっみたいな手振りもついた?)
着いたときもその方とすれ違いましたが、
顔がなんかおこっているようなにらみつけられたような気がして
(でも、そういう顔つきの人かも・・・)って思うようにしていたのですが。
以前、なんかあったんでしょうね。
公共の場は、すべての人が動物好きとは限りませんね。
気をつけて、謙虚な気持ちは捨てないようにしていこうと思います。

Posted by きりん at 06:14
│ann
この記事へのコメント
影絵、発見!
ワンちゃんの影が1匹しか見当つけられなかったけど。。
私も、浜辺のボードウォークを歩くときは、緊張度Maxで歩いています(笑)
犬が苦手な方に嫌な思いはさせたくないですし、こちらも嫌な思いをしたくないので。。
人と通り過ぎるときは、フセやおすわりをさせて通り過ぎるのを待つようにしていますが、私のガードが相当固いようで、犬好きの方からも声をかけにくい雰囲気があるみたい(^^;
hulaの社会化を阻害していないか、若干心配です・・。
ワンちゃんの影が1匹しか見当つけられなかったけど。。
私も、浜辺のボードウォークを歩くときは、緊張度Maxで歩いています(笑)
犬が苦手な方に嫌な思いはさせたくないですし、こちらも嫌な思いをしたくないので。。
人と通り過ぎるときは、フセやおすわりをさせて通り過ぎるのを待つようにしていますが、私のガードが相当固いようで、犬好きの方からも声をかけにくい雰囲気があるみたい(^^;
hulaの社会化を阻害していないか、若干心配です・・。
Posted by plum at 2010年09月29日 10:48
~*~*~* plumさん *~*~*~
そうそう!わんこの影はまとまっちゃって1匹に見えますね。
hulaちゃん、フセやおすわりちゃんとするんですね。
おりこうさんです。
やっぱりplumさんたちがしっかりしつけてるからですよね。
ぱっとみて犬好きかどうか見分けられれば楽なんですけどね。
ちょっと怖そうなお顔の方が、急にニコニコされる場面に
何度も出くわしてますしぃ~
(今回は、怖いままだった・・・)
そうそう!わんこの影はまとまっちゃって1匹に見えますね。
hulaちゃん、フセやおすわりちゃんとするんですね。
おりこうさんです。
やっぱりplumさんたちがしっかりしつけてるからですよね。
ぱっとみて犬好きかどうか見分けられれば楽なんですけどね。
ちょっと怖そうなお顔の方が、急にニコニコされる場面に
何度も出くわしてますしぃ~
(今回は、怖いままだった・・・)
Posted by きりん
at 2010年09月29日 17:21

み~っけた♪(^▽^)
今日行ってみたんですけど辿り着けず。
どんだけ方向音痴なんでしょう。。。私。
公園には色々な人がいるので、ピリピリしちゃう時があります。
ダッフィーは誰にでも近寄って行ってしまうので。
嫌いな人にしてみたら苦痛ですよね。
それは分っているつもりなのですが、でも露骨に嫌がられると凹みますよね。。。
謙虚な気持ちを忘れずに。ですよね~
今日行ってみたんですけど辿り着けず。
どんだけ方向音痴なんでしょう。。。私。
公園には色々な人がいるので、ピリピリしちゃう時があります。
ダッフィーは誰にでも近寄って行ってしまうので。
嫌いな人にしてみたら苦痛ですよね。
それは分っているつもりなのですが、でも露骨に嫌がられると凹みますよね。。。
謙虚な気持ちを忘れずに。ですよね~
Posted by よつば at 2010年09月29日 22:55
そんなことがあったんですね。
おこりんぼおじさん。きっと何かペットを連れた人に思う所が
あるんでしょうね。でもそんなに露骨に表現されたら、
ちょっと悲しくなりますね。
おこりんぼおじさん。きっと何かペットを連れた人に思う所が
あるんでしょうね。でもそんなに露骨に表現されたら、
ちょっと悲しくなりますね。
Posted by みまひや
at 2010年09月29日 23:29

~*~*~* みまひやさん *~*~*~
お返事おくれちゃいました。ごめんなさい。
お散歩やウォーキングって、リラックスして楽しく過ごすべきだと思うのですけど、かわいそうだなって思いました。
あんなに緑が綺麗で、川からくる風も気持ちよい場所で、イライラから解放されないなんて。もぅ毎日何と闘ってるのぉ~とかえって心配になります。
お返事おくれちゃいました。ごめんなさい。
お散歩やウォーキングって、リラックスして楽しく過ごすべきだと思うのですけど、かわいそうだなって思いました。
あんなに緑が綺麗で、川からくる風も気持ちよい場所で、イライラから解放されないなんて。もぅ毎日何と闘ってるのぉ~とかえって心配になります。
Posted by きりん
at 2010年10月01日 17:16

~*~*~* よつばさん *~*~*~
お返事おくれちゃいました。ごめんなさい。
函南方面からだと、すごく遠回りする感じになってしまうのかもですね。
狩野川の向こう岸(清水町側)へ行くためには
清水町の「徳倉橋」を渡るか、大平への「新城橋」を渡るかですね。
大平から狩野川ふれあい広場をめざして走る川沿いの道は、
抜け道になっているから、対抗車がバンバン走っていて、
私はこの道が苦手なんですね。
で、「徳倉橋」を渡って清水町側になったらすぐに!
川沿いの道(堤防の下)へ左折して、ずぅ~とずぅ~と
つきあたるまでひたすらまっすぐです。
つきあたったら、右折しかできないですが、
右折した先にすぐ駐車場が・・・
はははっ・・・こんな説明より、今度一緒に行こうね!
私は29日、バークパークの帰りに霊園のほうのドッグランへまたチャレンジしたけど、どうしても、「えっこの道進むのかな~」って思っちゃって、
また戻ってきちゃいましたよ・・・
(これは思い切りの問題ですかね。)
お返事おくれちゃいました。ごめんなさい。
函南方面からだと、すごく遠回りする感じになってしまうのかもですね。
狩野川の向こう岸(清水町側)へ行くためには
清水町の「徳倉橋」を渡るか、大平への「新城橋」を渡るかですね。
大平から狩野川ふれあい広場をめざして走る川沿いの道は、
抜け道になっているから、対抗車がバンバン走っていて、
私はこの道が苦手なんですね。
で、「徳倉橋」を渡って清水町側になったらすぐに!
川沿いの道(堤防の下)へ左折して、ずぅ~とずぅ~と
つきあたるまでひたすらまっすぐです。
つきあたったら、右折しかできないですが、
右折した先にすぐ駐車場が・・・
はははっ・・・こんな説明より、今度一緒に行こうね!
私は29日、バークパークの帰りに霊園のほうのドッグランへまたチャレンジしたけど、どうしても、「えっこの道進むのかな~」って思っちゃって、
また戻ってきちゃいましたよ・・・
(これは思い切りの問題ですかね。)
Posted by きりん
at 2010年10月01日 17:25
