2010年09月05日

わんこ友達に感謝♪♪♪ カカオ君 げんき君 ダッフィー君

わんこ友達に感謝♪♪♪ カカオ君 げんき君 ダッフィー君
足跡2010.09.05 ボーイフレンドできちゃったのぉ♪

annとsonaの写真ではありませんよ。
annとげんき君のツーショットです。

今日は夕方「狩野川ふれあい広場」へでかけました。

イーラブロガーのよしぱぱさんとお逢いしました!
よしぱぱさんのブログ:「悠々活発☆だっくすといっしょ♪

いつもは駐車場に近い広場の端っこのほうで
走らせていることが多いのですが、
今日は、ゴルフのミニパターコースがある部分まで足をのばしてみました。

よしぱぱさんに「sonaちゃんとannちゃんですよね」とお声をかけていただき
さっそくごあいさつ。

annとげんき君は妹&弟チーム。
次女&次男という共通点もありますが、
性格も似ているようです。

げんき君、すぐに抱っこをせがみに来てくれて
とても人懐っこいのです。
かわいい・・・

annも積極的にご挨拶にいくタイプなので
似たものどうしかな?

わんこ友達に感謝♪♪♪ カカオ君 げんき君 ダッフィー君
足跡2010.09.05 カカオ君とげんき君

カカオ君はとても優しいお顔で、
やっぱり長男&長女 カカオ君&sona 同士
似ているなぁ~と思いました。

おとなしくて穏やか・・・
おやつも、実は隠してゆっくり自分のペースで食べたいのんびりやさんだそうで、

おもしろいほど、似た組み合わせ。

よしぱぱさんには、函南のもうひとつのドッグランの情報や、
いろんなお話たくさん教えていただきました。

またよろしくお願いします!

わんこ友達に感謝♪♪♪ カカオ君 げんき君 ダッフィー君
足跡2010.09.05 犬歯が2重になってきちゃったぁ

よつばさんに教わった動物病院は日曜日やっているとのことでしたので
午前中、健康診断もかねて、annの避妊手術のことなど相談に・・・

内臓ももちろんですが、表面の肌の傷口も
縫合に溶ける糸を使って内側から特殊に縫う方法だそうで、
そうすると、術後の1週間のエリザベスカラーの装着から解放されます。

それをよつばさんにうかがったので、annの元気すぎる性格と
sonaも一緒にいるから、プラスチックのカラーは危ないなぁと思って
事前にお話を伺いにいきました。

annは臼歯もポツポツ抜けていますが、
犬歯の永久歯が上下とも頭をだしてきました。
残らず順調に乳歯が抜けてしまうといいのですが・・・

ロープのおもちゃがいいですよと
先生からアドバイスもいただいたので
かみかみロープで様子を見てみます。

4kgを超えているけど、一応生後6ヶ月を待って、
10月最初くらいに予定することになりました。

お散歩にでかけて、わんこのごあいさつで仲良くさせていただくことも多くなり
いろんな貴重なお話を聞かせていただけるはとてもありがたいことだと思っています。

またそれだけではなく、やはりイーラでブログをやっていて、よかったなぁと思うのです。

よつばさんにも、「sonaちゃんですよね・・・」と声をかけていただいたり、
よしぱぱさんにも、コメントで何度かお話もしていたので
最初から、いろんなお話をたくさんさせていただけて
ブログであらかじめ様子を知っているので、
話もはずむというか、今日初めてお逢いしたかんじではなく
どんどんお話できるんですよね。

よつばさんにお逢いしなければ、
カラーなしの手術方法のことも知らなかったし。

よつばさんのブログ:「ミニチュアだけどミニチュアじゃない!?ダックスの日常
ダッフィー君のの記事:「去勢手術。

ありがとうございます。
感謝です♪
これからもどうぞよろしく・・・

sonaのあくび←昨日の『sonaのあくび』はこちらをクリック!






『Sonaのあくび』記事一覧 ←『Sonaのあくび』写真でみる記事一覧
↑わんこをclick!!


『Annのしっぽ』記事一覧 ←『Annのしっぽ』写真でみる記事一覧
↑わんこをclick!!



にほんブログ村


にほんブログ村
同じカテゴリー(ann)の記事画像
しばらく、のんびり更新します。
たまにはそれらしくボールで遊ぶのさ!
とっても真剣なまなざし
お手伝いしたんだってば
同心円で追いかけっこ
ねえちゃんはやっぱりすごいや…
同じカテゴリー(ann)の記事
 しばらく、のんびり更新します。 (2011-08-20 15:33)
 たまにはそれらしくボールで遊ぶのさ! (2011-08-12 00:44)
 とっても真剣なまなざし (2011-08-08 23:40)
 お手伝いしたんだってば (2011-08-02 21:54)
 同心円で追いかけっこ (2011-07-27 12:07)
 ねえちゃんはやっぱりすごいや… (2011-07-19 14:53)

Posted by きりん at 21:14 │ann
この記事へのコメント
昨日はどうもありがとうございました。とても楽しかったです♪
sonaちゃんannちゃん、とっても可愛かったです(*^o^*)
また、宜しくお願いします。

犬歯の二枚歯はげんきもなりました。
抜けそうもなかったので、去勢手術のときに抜いてもらいました。放っておくと歯に物が詰まりやすくなるため、病気にかかるリスクが多くなるそうです。
annちゃんとげんき、こんなところも共通してるんですね!?
Posted by よしぱぱ at 2010年09月06日 07:50
あっ うちは、下の歯のとんがっている左右が
Wではえてきていて、大丈夫かな~と心配だったんです。
annちゃんは、上の歯なんですね。
下が4本もとんがっているので、見た目こわいです(笑)
しばらくして抜けそうもなかったら、うちもお医者様に相談してみます。
Posted by Candy at 2010年09月06日 13:07
~*~*~* よしぱぱさん *~*~*~
昨夜、記事をアップしたあと、
sonaとじゃれあってるときに、右下の犬歯は抜けました。

あと3本・・・

~*~*~* Candyさん *~*~*~
annは上下とも4箇所ですよ~
で、右下の犬歯が昨日遅く無事抜けました。

犬歯の乳歯が残ったまま「永久歯がのびきってしまう」と、
上下の噛みあわせの位置が悪くなってしまったときに
もう治しにくいとのことで、早めに連れてきて!と
sonaのときにも言われていました。

それで、連れて行ったんですけど(早く連れて行ったつもりだったけど)
「う~ん少し遅かったんじゃ・・・」なんて言われてしまったの。
上の犬歯が2重で、抜歯(全身麻酔)したあと、
気持ち指で後ろに押すように・・・って言われて(ーー;)

一度早めに相談しにいったほうがいいかもしれませんよ。

上の犬歯は乳歯の後ろ側にはえて
下の犬歯は乳歯の内側に生えてくるみたいです。
下は残ってると斜めに開いちゃうから・・・と昨日言われました。
Posted by きりん at 2010年09月06日 16:14
Wデート(意味違うかしら?)可愛い~!!
兄弟・姉妹関係って人間も犬も同じなんですね~面白いなぁ。
もう1つのランって、霊園のほうかな?ダイヤランドの方かな?

病院、すぐに分りました??
10年以上前に飼っていたマルチの時からお世話になっていて
精神的な病も優しく診てくださるので(地震が多発してちょっと具合が悪くなったり!?)
心配性の私は、先生と話していると安心できるんです(笑)

ダッフィーも上の犬歯が1本抜けてません。。。涼しくなったら抜いてもらおうと思ってるんです。ロープでもダメでした。
ダッフィーの歯が最後に抜けたのは7ヶ月だから、Annちゃんもまだ分らないですよん!

ネットで知り合ったお友達って不思議ですよね~~
お互いの好みや考え方は分っているから
初めて会うのに初めての気がしませんよね(^w^)
涼しくなったらカートで走行会(?)しましょうね!(爆)
Posted by よつば at 2010年09月06日 17:02
~*~*~* よつばさん *~*~*~
ドッグラン情報は、
函南の霊園のほうと芙蓉台の中のやつ2箇所をうかがいました!
どちらもなんとなくは聞いていたけど
見つけることができなかった(途中まで行って引き返してたりして)ので
再度チャレンジです!

ダイヤランドはわんのはなさんのオーナーさんのHPで見たことあります。
行ったことはないけど。

病院わかりましたよ~
先生優しかったです。
私もいろいろ聞きたいタイプなので聞きやすいとありがたい・・・

annは犬歯の永久歯はもう見えてるので、
避妊手術のときまでに抜けなかったら
一緒に抜歯してもらうつもりでいます。

カート壮行会楽しみで~す!
Posted by きりん at 2010年09月06日 17:09
annちゃんとsonaちゃん、きっとブロガーさんの中では直ぐに判るんですね。

色々情報頂いて世界が広がっていきますね。

なになに溶ける糸を使って内側かr縫う…私が去年やった手術の方法ですね~。

元気なannちゃんにはあまり拘束の無いほうが良いでしょうね。
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2010年09月06日 23:51
~*~*~* 吾亦紅さん *~*~*~
そうですね。

ブログは、sonaとannの成長の記録になるかな~と思ってはじめましたが、
イーラブロガーさんは、皆さん頻繁にお逢いになってたりして、
最初とても驚きました。

でも、素敵な大人の世代の方たちが、楽しんでいらっしゃって、
安心感もすぐに感じました。

自分のペースではありますが、私も少しずつ皆さんにお逢いしたりできると嬉しいです。

sonaのときもカラー1週間はつらそうで、こっちも見ていてつらかったので、
えっ「エリザベスカラーなしっぃい?!」と
ものすごく、その情報にくいついちゃっいました。(^_^;)

教えていただえけて、感謝です。
Posted by きりん at 2010年09月07日 19:24

削除
わんこ友達に感謝♪♪♪ カカオ君 げんき君 ダッフィー君