2010年06月25日

いろいろ教わってるとこ。

いろいろ教わってるとこ。
足跡2010.06.24 きりんさんにあいさつ
朝はsonaとまったりなかよしです。
annはやはり最初から足が長めのせいか、高いところにすぐ顔が届きます。
きりんさんにあいさつして、それから、こっちにくるんだよ・・・と
sonaにいろいろ教わってるとこ。らしいです。

いろいろ教わってるとこ。
足跡2010.06.25 うっきゃぁ!!何これぇ!!
ごはんのあと、sonaが散歩から帰ってきたときなどは、
お互い元気すぎて、いつもとっくみあいになってます。
sonaがこっそりもらって食べていたおやつのミルク棒、
半分だけ残してあったやつを「みぃつけたっ!」

いろいろ教わってるとこ。
足跡2010.06.25 こいつはいただきだっ!
ちゃっかり横取りして、走り去るann。
小さいながらも、得意げに、獲物を運んで走りだします。

このあと、ミルク棒はおかあさんに取り上げられちゃいました。

いろいろ教わってるとこ。
足跡2010.06.25 おしおきだべぇ~

sonaにもしかられた。

でも、落ちてたんだもん。
落ちてたものは拾った子のものでしょ?

また落ちてるかな?
なんかいいにおいのするあれ・・・
探検・・・楽しみ・・・





『Sonaのあくび』記事一覧 ←『Sonaのあくび』写真でみる記事一覧
↑わんこをclick!!


『Annのしっぽ』記事一覧 ←『Annのしっぽ』写真でみる記事一覧
↑わんこをclick!!



にほんブログ村


にほんブログ村
同じカテゴリー(ann)の記事画像
しばらく、のんびり更新します。
たまにはそれらしくボールで遊ぶのさ!
とっても真剣なまなざし
お手伝いしたんだってば
同心円で追いかけっこ
ねえちゃんはやっぱりすごいや…
同じカテゴリー(ann)の記事
 しばらく、のんびり更新します。 (2011-08-20 15:33)
 たまにはそれらしくボールで遊ぶのさ! (2011-08-12 00:44)
 とっても真剣なまなざし (2011-08-08 23:40)
 お手伝いしたんだってば (2011-08-02 21:54)
 同心円で追いかけっこ (2011-07-27 12:07)
 ねえちゃんはやっぱりすごいや… (2011-07-19 14:53)

Posted by きりん at 19:12 │ann
この記事へのコメント
sonaちゃんしっかりannちゃんのお姉ちゃんしてますね。

最初の子供をしっかり育てれば、下の子は上の子が育ててくれるといってくれたお婆ちゃんがいましたが、我が家は失敗しました(--;)
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2010年06月26日 21:30
〜*〜*〜* 吾亦紅さん *〜*〜*〜
annは本能的にsonaの首などにカプッとしてましたが、最初はやられっぱなしだったsonaが今では優勢になりました。どっちが教える方なのかと思うと笑ってしまいます(^.^)b
Posted by きりん at 2010年06月27日 14:50

削除
いろいろ教わってるとこ。