2011年07月31日

お留守番の回数がふえてる?


足跡2011.07.31 お鼻の先が白いよ…塩?

sona & ann♪ お留守番は聞き分け良く静かにケージで待っていてくれます。
夜勤明けで昼間寝てるMEN'Sが、別の部屋にいて、時々キッチンにきたり、トイレに行っても吠えないらしい…

私の居留守は、どんなに気配を殺しても絶対ばれて、すぐに…
「んぁんっ?あんっ?いるんだろっ?」と、まずann♪ann♪ に呼ばれます。

仕事に行ってくるねと、ケージにいれて、すぐに出掛けないと、やっぱりann♪ann♪ の確認が始まるので、ほんとにもう靴を履くばかりにしてから、ハウス!と言わなくてはなりません。



ところで、ann♪のハウス。
カラッポなんです。

毛布もタオルもベッドもなにもないっ!

だって、食べちゃうんだもん…

冬になったら、さすがに寒いからann♪も、毛布を正しく使ってくれるようになるかしら…


最近、朝だけでなく、夕方もお留守番が続いています。
おかぴ君のおばあちゃんが、足の骨を折ってしまったので、今病院でお世話になってます。

日柄もん…の怪我の具合は順調に治ってきてますが、なんせ食べない…

食べれてないから、このままだと家に帰れないというと、朝から気持ちわるいといいはじめちゃいましたぁ…。

ann♪ann♪ の健康的ながっつきを、
ライブで見せて刺激を与えたいよ…
sonaは一発で、偏食治りましたから。

って、わんとばあちゃんと一緒にしちゃいけませんねっ!










『Sonaのあくび』記事一覧 ←『Sonaのあくび』写真でみる記事一覧
↑わんこをclick!!


『Annのしっぽ』記事一覧 ←『Annのしっぽ』写真でみる記事一覧
↑わんこをclick!!



にほんブログ村


にほんブログ村
同じカテゴリー(お留守番)の記事画像
GANTZ観てきました
同じカテゴリー(お留守番)の記事
 GANTZ観てきました (2011-04-26 13:32)

Posted by きりん at 16:50 │お留守番
この記事へのコメント
わはは。こでぃおもお鼻のまわりが「塩リング」です。これってやっぱり黒い子だからよけいに目立つのかなぁ?それからケージも空っぽ状態です。もちろん理由は同じです。
Posted by lolapeet at 2011年07月31日 21:35
うちはタオルなら食べないようです。クッションはやられましたが。
うちも「お留守番」っていうとがぶは入ってくれます。ラファエルはだめ。
なぜ入るかって。砂肝くれるから♪
看病、がんばってくださいね!!
Posted by nasuka at 2011年08月01日 22:13
きりんさん こんばんはー

地震。。。大丈夫だったかな?久しぶりに携帯のエリアメールで
ビビってしまった←またもや無駄な動き連発(^^; 反省!反省!

みんなちゃんとお留守番していい子~
うちは「くれあ~ケージだよ、ケージ」っていうと一目散にケージに
入ってくれます
そしておやつコングをガジガジしながら出かける私を一度も見ず・・・
どうせ出かけるんでしょって言われてるような気がします(ちーん)

おばあちゃん、早くよくなりますように。。。お大事にしてくださいね
Posted by こみ at 2011年08月02日 00:19
コメントのお返事が遅くなっていて、ごめんなさいね。
昨日の夜書いてたら、操作ミスであっ!とおもったら送信前に消えちゃった…
こういう時は、もう寝ちゃえ…ですね。

さて、気を取り直して!

〜*〜*〜* lolapeetさん *〜*〜*〜
お鼻の塩リング!sonaはまったくでたことないので、最初にみた時は、えっ?と思いましたo(^▽^)o

でも、お鼻に塩つけてねてる姿を見ると、夏休みにくたくたになるまで遊んで寝ちゃった子供みたいなイメージが湧いてきます。

ann♪ はケージのブラスチックの留め具までかじる始末です。
そういう時は、もう少し走らせてあげなきゃって、思います。

〜*〜*〜* nasukaさん *〜*〜*〜
お留守番のハウスの時には、やはりフードを何粒かあげたりするので、喜んではいってくれます。
最近ann♪は、体の半分お尻が外に出てる状態が多いけど。
食べ始めた時に、おしりを押してあげると、ずずっとケージに入ります…

看病といっても、今はタオルやらパジャマも全部リースで、洗濯物がでないため、とても楽です。
ありがとうございます。

起きよう!食べよう!自分でトイレに!っていう意欲が薄れてしまっているので、その気にさせるのには根気が入りますね。

〜*〜*〜* こみさん *〜*〜*〜
お留守番のコング、なかなか取れそうで取れない感じが、夢中になりますよね。
うちもsonaにためしたことがあったけど、今は使ってないんですよ。ann♪がすぐに平らげて、sonaのコングに焼きもちやいて吠えるから…

クレアちゃんは長時間のお留守番いつもがんばってるんですよね!
ても、しっかり夜のパトロールに連れていってあげてて、こみさんたちえらいなぁって感心してました。

冬は仕事から帰ってすぐお散歩に行くので、そのリズムが楽なんですが、夏は夕方にとなると、近くをちょっとで済ませてしまったりのことが続くので、ann♪の八つ当たりもまだまだ続きそう!

おばあちゃんも、うちに帰れれば食欲もでるだろうと思います。
足の骨折したとこは、もうサクサク動かしてるのでね…
ありがとうございます。
Posted by きりん at 2011年08月03日 05:09
〜*〜*〜* こみさん *〜*〜*〜
地震のこと、ありがとうございます。
携帯が鳴ったとほぼ同時に揺れはじめたので、うひゃあ近いんだぁ…と思いました。
sona & ann♪も ひとほえして教えてくれていました。
水害のこともあるし、まだまだ気を緩めてはいけないですよね。
Posted by きりん at 2011年08月03日 05:25

削除
お留守番の回数がふえてる?