2011年02月10日
えっ!うなぎたい焼き?!


おかあさんが、お昼はでかけちゃったんだけど、帰ってきたら、お天気よくなったよぉっ!て、おさんぽに連れてってくれたんだぁU^ェ^U


車がブンブンしてる所は、ちょっと立ち止まっちゃったんだけど、おかあさんが、だいじょぶだよ…って言ってくれたから、そっかぁ!と思ってまた歩いたの。
そしたら!
おかあさんが、えっ!うなぎたい焼き?って驚いてたんだよ。
ねえ、うなぎたい焼きって、食べれる?
おいしそうな匂いがしてたよぉ!


看板の黒鯛焼きっていうのは、前から見て知ってたんですが、
初めて覗いてみて、おどろきました!
うなぎたい焼き…
うな重のタレのしみたご飯を、たい焼きの形にプレスして、焼きおにぎり風。
中身はもちろん蒲焼きですよ!
山椒も付いて…280円!
ライスバーガーののりです。
すっごいおいしかったんですけど…
本来のたい焼きも、もちろんあります。
黒いたい焼きは、皮が黒胡麻を練りこんだモチモチタイプで、
あんこは、クルミのはいったこし餡です。
中華饅の本格あんこって、わかりますか?
月餅のずっしりあんこ・・・まさしくあれです!
しばらく、温水池へのお散歩は、たい焼きもセットになりそう!
国道1号線バイパスを箱根方面に向かって走ると、
左にPCDEPO、右にデニーズさんのある交差点があります。
そこを右折。
左に和食のお食事処が見えたら、
その駐車場にこの黒鯛焼き屋さんがあります!
さて、実はお昼は、とっても楽しみだった、あるイーラブロガーさんと、ランチでした!
この報告は、sonaのあくびで、「Oといえば…」の日に、ご紹介させていただきますo(^▽^)o
Posted by きりん at 12:20
│おさんぽ
この記事へのコメント
うなぎたい焼きと聞いて最初は長細いたい焼き?または、うなぎパイが入ったたい焼き?と思いましたが、そう来ましたか(⌒▽⌒)
とってもおいしそう!しかもお値段もお手頃ですね^^
お散歩コースにこのようなお店があってうらやましいです~。
家のほうにもたい焼き屋さんあったのですが移転してしまって。。
でもでも、ワンコとお散歩でこういう発見って嬉しいですよね~♪
とってもおいしそう!しかもお値段もお手頃ですね^^
お散歩コースにこのようなお店があってうらやましいです~。
家のほうにもたい焼き屋さんあったのですが移転してしまって。。
でもでも、ワンコとお散歩でこういう発見って嬉しいですよね~♪
Posted by よしぱぱ
at 2011年02月10日 20:09

日曜日は ありがとうございました。
とっても楽しかったです。
お近くの方とお友達になると
いろいろな情報がいただけて とってもわくわくします。
私も旦那さんも インドア派 笑
なので きりんさんのお出かけしたところとか
是非参考にさせていただきます♪
そうそう うなぎよりも たれのご飯のほうが
好きな 変な私ですが
このうなぎたいやき めちゃくちゃ興味あります。
絶対 いってみようっと♪
これからも よろしくお願いしますね。
とっても楽しかったです。
お近くの方とお友達になると
いろいろな情報がいただけて とってもわくわくします。
私も旦那さんも インドア派 笑
なので きりんさんのお出かけしたところとか
是非参考にさせていただきます♪
そうそう うなぎよりも たれのご飯のほうが
好きな 変な私ですが
このうなぎたいやき めちゃくちゃ興味あります。
絶対 いってみようっと♪
これからも よろしくお願いしますね。
Posted by ちゃーまま at 2011年02月11日 12:31
~*~*~* よしぱぱさん *~*~*~
そうなんですよ。黒鯛焼きというのが、白いたい焼きにどう対抗してんだか・・・なんて思って寄ってみたら、びっくりのうなぎたい焼き。
うな重はちょっと量が多すぎる、でも、うなぎちょっと食べたい!なんていう気分の時もお手軽でいいです。
療養中も滋養のあるものを食べたほうがいいそうですから、
よしぱぱさんも、ぜひ試してみてくださいね。
で、本来の黒鯛焼き・・・
中華菓子が大好きの私にとって、これまた大ヒットの
クルミ入りの中華あん(こしあん)・・・・
三島焼きというのは、三島産?の黄色いさつま芋餡です。
これもまた、ホクホクしておいしいです。
~*~*~* ちゃーままさん *~*~*~
今回買わなかったのですが、メニューに赤い文字で
うなぎタレがけごはん・・・というのがあります。
これ、もしかしてどんぴしゃ?
ちゃーままさん、とってもお話しやすい雰囲気の方ですね。
また、あちこちでお逢いしましたら、これからもよろしくお願いします。
チャオちゃんママも、↑のコメントのよしぱぱさんとお知り合いで、
狩野川ふれあい広場で、よしぱぱさんにご紹介していただいたんですよ。
そうなんですよ。黒鯛焼きというのが、白いたい焼きにどう対抗してんだか・・・なんて思って寄ってみたら、びっくりのうなぎたい焼き。
うな重はちょっと量が多すぎる、でも、うなぎちょっと食べたい!なんていう気分の時もお手軽でいいです。
療養中も滋養のあるものを食べたほうがいいそうですから、
よしぱぱさんも、ぜひ試してみてくださいね。
で、本来の黒鯛焼き・・・
中華菓子が大好きの私にとって、これまた大ヒットの
クルミ入りの中華あん(こしあん)・・・・
三島焼きというのは、三島産?の黄色いさつま芋餡です。
これもまた、ホクホクしておいしいです。
~*~*~* ちゃーままさん *~*~*~
今回買わなかったのですが、メニューに赤い文字で
うなぎタレがけごはん・・・というのがあります。
これ、もしかしてどんぴしゃ?
ちゃーままさん、とってもお話しやすい雰囲気の方ですね。
また、あちこちでお逢いしましたら、これからもよろしくお願いします。
チャオちゃんママも、↑のコメントのよしぱぱさんとお知り合いで、
狩野川ふれあい広場で、よしぱぱさんにご紹介していただいたんですよ。
Posted by きりん at 2011年02月11日 18:33