2011年02月06日
こっちにいるよ…


おとうさんがお休みだった金曜日。
久しぶりの牛臥山公園。
最近すっかりロングおさんぽに慣れて、公園1周ではものたりません。
穏やかな海。
やっぱり気持ちがいいですね!


ついに!やりました!
新城橋から長伏、そして徳倉橋からふれあい広場への1周コース!
距離数5.5km位だそうです!
annとのんびり歩いて、1時間20分位のロングおさんぽコース。
sonaねえちゃんは、お留守番してもらいました。
ふれあい広場の方から、元気なわんこの声が聞こえて、annがずっと見つめていました!
今思うと、きっとみまひやさんファミリーだったのですね!


広場に到着して、しばらくすると!
annが、先に気がついて、駆け出しました。
annちゃん、疲れ知らず…


久しぶりぃ…

☜ヒントはこれ!
新城橋は、歩道がないから、渡るの怖いかもしれないです。
annを抱っこして、車と対抗するように右端を歩きました!
よしぱぱさんに、迷子札新作バージョンいただきました!
ありがとうございます!
Posted by きりん at 10:00
│ロングおさんぽ
この記事へのコメント
海が近くっていいですね。うらやましいです。LolaとよくBeachに行ってたのでCodyも連れていきたいけど、ちょっとここからは遠いのです。(川はいっぱいあるんですけどね)
それから、遅れましたがわん友ありがとうございます。
これからもAnnちゃんとSonaちゃんのブログ楽しみにしてます。
それから、遅れましたがわん友ありがとうございます。
これからもAnnちゃんとSonaちゃんのブログ楽しみにしてます。
Posted by lolapeet at 2011年02月06日 15:33
~*~*~* lolapeetさん *~*~*~
いつもご訪問ありがとうございます。
Cody君の写真を拝見すると、
「おっann?」って思うほどやっぱりそっくりですね。
男の子と女の子の違いってこれからでてくるのかしら・・・
これからも楽しみにしています。
(でもね・・・ann でかわんこなんだよね・・・でかいよ。6.4kg・・・)
いつもご訪問ありがとうございます。
Cody君の写真を拝見すると、
「おっann?」って思うほどやっぱりそっくりですね。
男の子と女の子の違いってこれからでてくるのかしら・・・
これからも楽しみにしています。
(でもね・・・ann でかわんこなんだよね・・・でかいよ。6.4kg・・・)
Posted by きりん
at 2011年02月06日 17:52

ぐるっと1周制覇しましたね^^
おめでとうございますPAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
新城橋が難関ですが無事クリアできて良かったです。歩道か歩行者と自転車専用の橋欲しいですよね~。沼津のあゆみ橋みたいな、あんなに大きくなくて良いので小さめの橋あったらいいのになぁって散歩中いつも思います。ふれあい広場の中央あたりから長伏のグラウンドあたりにあれば、子供達やお年寄りも安心して行き来できてもっと交流も深まると思うのは自分だけでしょうか?
迷子札チョーカーも勝手に作成してます^^
出来上がったらまた何気なくお渡ししますので着けてみてくださいね☆
ぐるっと1周コースご一緒できたら、池の場所お教えしますね~。
おめでとうございますPAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
新城橋が難関ですが無事クリアできて良かったです。歩道か歩行者と自転車専用の橋欲しいですよね~。沼津のあゆみ橋みたいな、あんなに大きくなくて良いので小さめの橋あったらいいのになぁって散歩中いつも思います。ふれあい広場の中央あたりから長伏のグラウンドあたりにあれば、子供達やお年寄りも安心して行き来できてもっと交流も深まると思うのは自分だけでしょうか?
迷子札チョーカーも勝手に作成してます^^
出来上がったらまた何気なくお渡ししますので着けてみてくださいね☆
ぐるっと1周コースご一緒できたら、池の場所お教えしますね~。
Posted by よしぱぱ at 2011年02月06日 20:02
~*~*~* よしぱぱさん *~*~*~
このコースは、三島地区、清水町地区、沼津地区 と3つの市町村管理地域を横断しますね。
やっぱり清水町はいいなぁ~って思います。
ロングコースが定着したら、
長伏に停めて、徳倉橋でほぼ1周(新城橋を避ける)っていうのが、いいのか・・・ってこの前、ムムちゃんたちのファミリーにお会いして思いました。
このときに、annは嫌がらずがんばって歩いてたけど、
翌日妙に抵抗があったのが、ちょっと心配。
またここ行くの~?っていう抵抗じゃなきゃいいんだけど(*^_^*)
このコースは、三島地区、清水町地区、沼津地区 と3つの市町村管理地域を横断しますね。
やっぱり清水町はいいなぁ~って思います。
ロングコースが定着したら、
長伏に停めて、徳倉橋でほぼ1周(新城橋を避ける)っていうのが、いいのか・・・ってこの前、ムムちゃんたちのファミリーにお会いして思いました。
このときに、annは嫌がらずがんばって歩いてたけど、
翌日妙に抵抗があったのが、ちょっと心配。
またここ行くの~?っていう抵抗じゃなきゃいいんだけど(*^_^*)
Posted by きりん
at 2011年02月07日 13:25
