2010年10月03日
ただいまぁ~ライオン丸

昨日の午後、無事退院してきました。
溶ける糸で傷口を縫ってくださっているので、
エリザベスカラーは必要ない手術方法で無事すみました。
しかし、先生いわく「ともかくこの娘は元気だからね~」
と月曜日まで、ネット包帯のお洋服を着せておくことに。
さてさて月曜日まで無事に着ているでしょうか?
sonaと無事にごあいさつをして、
しばらくお部屋をウロウロ(実際はピョンピョンッ!)
ケージへ誘導しました。

カラーはいらないといっても念のため
ソフトタイプのエリザベスカラーを購入してありました。
先生の着せてくれたネットをすでにくいちぎろうとひっぱりはじめたため、
ライオン丸に変身です。
写真は、手術前に試着しているところ。
このときは、sonaも新しいおもちゃだとおもってひっぱるしで
annの首からスルッと抜けてしまいましたが、
今ケージの中でつけていると、
ソフトカラーがクッションのようになって、
あごちょんして、ぐっすり休んでいます。


「ケアカラー」
サイズは3号を購入。
annには、ちょっと首まわりがゆるいかな?
少しきつめにマジックテープをとめて使っています。
まわりの茶色いフサフサの飾りいらないかも。
かじって食べちゃうのは目に見えてますね。
でも、sonaのときの通常のエリザベスカラーより全然いいです。
むれないし、痛くないし・・・
見た目も痛々しくなく、むしろ勇ましいというか・・・
病院の診察室での大歓迎。
全力でのチュウ ありがとうね。ann・・・
がんばったね~
もう少しお薬飲んだりするのがあるけど
がんばろうね~

Posted by きりん at 10:00
│わんこグッズ
この記事へのコメント
こんにちは!
Annちゃん、無事手術が終わって良かったです。
安心しました~。
hulaはエリザベスカラーをつけたことがないのですが、ソフトタイプは確かによさそうです。
ゆっくり休んで、早くsonaちゃんと追っかけっこができるようになるといいですね♪
Annちゃん、無事手術が終わって良かったです。
安心しました~。
hulaはエリザベスカラーをつけたことがないのですが、ソフトタイプは確かによさそうです。
ゆっくり休んで、早くsonaちゃんと追っかけっこができるようになるといいですね♪
Posted by plum at 2010年10月03日 12:11
annちゃんおかえり~♪
元気そうでよかったです^^
ワンちゃんのストレス軽減にソフトカラー◎ですね^^
プラスチックのカラーはある意味凶器になるときがありますよね。
ソフトカラー、家も購入考えてましたが、サイズがいまいち分からなくて、保留にしていました。プラスチックのカラーもけっこうヨレヨレになっているので、この期にソフトカラーに買い替えしちゃいます☆
元気そうでよかったです^^
ワンちゃんのストレス軽減にソフトカラー◎ですね^^
プラスチックのカラーはある意味凶器になるときがありますよね。
ソフトカラー、家も購入考えてましたが、サイズがいまいち分からなくて、保留にしていました。プラスチックのカラーもけっこうヨレヨレになっているので、この期にソフトカラーに買い替えしちゃいます☆
Posted by よしぱぱ
at 2010年10月03日 12:17

annちゃん、お疲れ様でした~♪
頑張りましたね☆ (^O^)/
ネット包帯のお洋服そしてソフトタイプのエリカラ。。。
初めて見ました~!! ^^
もし必要になった時には、私もシェルの為に買って
あげようと思いました☆
annちゃん、暫くは少し大人しくしてなきゃね!!
元気になったら、いっぱい遊んでもらおうね~♪♪ (*^。^*)
頑張りましたね☆ (^O^)/
ネット包帯のお洋服そしてソフトタイプのエリカラ。。。
初めて見ました~!! ^^
もし必要になった時には、私もシェルの為に買って
あげようと思いました☆
annちゃん、暫くは少し大人しくしてなきゃね!!
元気になったら、いっぱい遊んでもらおうね~♪♪ (*^。^*)
Posted by kirara
at 2010年10月03日 12:57

~*~*~* plumさん *~*~*~
ありがとうございます。
annの購入したのは男の子とタイプかもしれませんね。
フリルがかわいくあしらわれたピンクのものもありました。
頼むときは緊急の方が多い品物のせいなのか、
注文の翌日届くというサービスでした。
~*~*~* よしぱぱさん *~*~*~
多頭飼いには、通常のカラーは無理ですよね。
ほんとに危ないなと思ってました。
annで、2号でもよかったかもと思います。
お急ぎでなければ、annが全快したら3号の試着してみますか?
~*~*~* kiraraさん *~*~*~
ネット包帯は、どうも人間用の頭を保護するタイプのように見えます。
先っぽがサンタさんのぼうしのようにとんがっていて、
その部分の先を切ってしっぽをだしているようです。
あとは足4箇所の部分をうまく切ってあって、
う~んすごい、このジャストフィット・・・
シェルちゃん用には小さいのかもしれないですけど
ソフトエリザベスカラーは大きい号数ありましたから、
ともかく首周りがむれないでいるのが最高です。
ただでさえ、傷がうっとおしいだろうに、
sonaのときには耳のあたりが蒸れちゃって
それがかわいそうで、予定より1日早く病院に行って
抜糸してもらっちゃいましたから。
寝てるときもクッションになってるのがまたグッドですよ~
ありがとうございます。
annの購入したのは男の子とタイプかもしれませんね。
フリルがかわいくあしらわれたピンクのものもありました。
頼むときは緊急の方が多い品物のせいなのか、
注文の翌日届くというサービスでした。
~*~*~* よしぱぱさん *~*~*~
多頭飼いには、通常のカラーは無理ですよね。
ほんとに危ないなと思ってました。
annで、2号でもよかったかもと思います。
お急ぎでなければ、annが全快したら3号の試着してみますか?
~*~*~* kiraraさん *~*~*~
ネット包帯は、どうも人間用の頭を保護するタイプのように見えます。
先っぽがサンタさんのぼうしのようにとんがっていて、
その部分の先を切ってしっぽをだしているようです。
あとは足4箇所の部分をうまく切ってあって、
う~んすごい、このジャストフィット・・・
シェルちゃん用には小さいのかもしれないですけど
ソフトエリザベスカラーは大きい号数ありましたから、
ともかく首周りがむれないでいるのが最高です。
ただでさえ、傷がうっとおしいだろうに、
sonaのときには耳のあたりが蒸れちゃって
それがかわいそうで、予定より1日早く病院に行って
抜糸してもらっちゃいましたから。
寝てるときもクッションになってるのがまたグッドですよ~
Posted by きりん at 2010年10月03日 14:18
Annちゃん、術後もげんきハツラツで何よりです(^^)
わ~~こんなカラーがあるんですね!初めて見ました。
これは便利だわ!
勇ましい!?(≧m≦)うふふ
ポンデライオンみたい!って思ってしまった食いしん坊なワタシです(^^;)
わ~~こんなカラーがあるんですね!初めて見ました。
これは便利だわ!
勇ましい!?(≧m≦)うふふ
ポンデライオンみたい!って思ってしまった食いしん坊なワタシです(^^;)
Posted by よつば at 2010年10月04日 10:20
~*~*~* よつばさん *~*~*~
そうそう!おにいちゃんがannを見て
「おっポンデライオン!お帰り~っ」と言ってました。
ポンデライオンもまわりのポンデをむしゃむしゃ食べるけど、
annも停め具のところを執拗にかじるので、
メッシュ包帯のお洋服の首元にとめてあります・・・
そうそう!おにいちゃんがannを見て
「おっポンデライオン!お帰り~っ」と言ってました。
ポンデライオンもまわりのポンデをむしゃむしゃ食べるけど、
annも停め具のところを執拗にかじるので、
メッシュ包帯のお洋服の首元にとめてあります・・・
Posted by きりん at 2010年10月04日 13:39
手術を終えたannちゃんを経験者のsonaちゃんがねぎらっているように見えますよ。
ともかく無事に済んで良かったね~♪
ともかく無事に済んで良かったね~♪
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2010年10月10日 00:48

~*~*~* 吾亦紅さん *~*~*~
ありがとうございます。
予防的措置の場合は、無事終了とわかるまで、ドキドキします。
大きな予防はこれでクリアできたので、
あとは毎年の混合ワクチンかな~
ありがとうございます。
予防的措置の場合は、無事終了とわかるまで、ドキドキします。
大きな予防はこれでクリアできたので、
あとは毎年の混合ワクチンかな~
Posted by きりん
at 2010年10月10日 07:04
