2011.06.22 おかあさんっ!これって食べれる?
昨日はすーさんの蕎麦村に参加させていただきました。
おいしいお蕎麦と、皆さん持ち寄りのご馳走で、お腹がいっぱいでした!
すーさん、すーさんママさん、
ご参加の皆様、
ありがとうございました。
すーさんのママさん、
というか…ももちゃんのおかあさん!にお会いできてお話しできて、
とっても嬉しかったです!
お話のテンポが、とても優しくてわたし個人的にですが、なんだかとってもホッとしましたぁ…
またゆっくりお話ししたいなっ!
さて、そんなこんなを思い出しながら帰宅すると、サプライズのプレゼントが!
sonaも不思議そうにみつめています。
これは、苔玉の動物トピアリーです。
そ・れ・も・ きりん!
きりんのトピアリー!!
可愛いでしよ!
ツタが伸びてきたら、きりんに巻きつけてくとのことです。
以前から、あるお花屋さんの店頭に、動物トピアリーが並んでいて、その前を車で通る度に、気になってたんです。
一時期いなくなったので、あぁ売れちゃったのか…って思ってたんです。
植木の世話が苦手なので、うちに連れてくるのに二の足を踏んでるうちに、いなくなり、そうなるとやっぱり欲しかった…
そのきりんがうちにいたので、うれしくなっちゃった!
今日は、結婚式を行った記念日だったのです。入籍記念日は、オカピ君の学校への苗字変更の手続きを考慮して、3月3日だったので、結婚記念日というと、3月3日になりますが、結婚指輪に刻んであるのは、教会で挙式した6月23日なのです。数えてみたら、8周年になりました。
実は偶然昨日富士からの帰り道、このお花屋さんの前を通り、いなくなったと思っていたきりんのトピアリーが、店頭に並んでいたのです。
少し、乾いて黄色くなって…
車停めて、戻ってみようか!と気持ちが少しうごきましたが、次の予定もあるし…とそのまま通りすぎました。
おとうさんも仕事の帰りに、お店に寄って、その黄色くなってきているきりんを実際見たそうです。
それで、店頭のは、少し残念な状態だったので、花束を注文して、待ってる間、お店の中にこのちびっこきりんがいることがわかって!お花ときりん、両方買ってきてくれました!
垂れ耳タイプのわんこも店頭に並んでいます。ダックスではないのですが、可愛いいですよ。
お店は、清水町役場から西に向かって左側。クボタフラワーズさんです。
飾って写真とってる間にも、どんどんバラが開き始めました!
やっぱりお花のサプライズは、
嬉しいです!
蕎麦村でも、すーさんご夫婦を筆頭に、とても素敵なご夫婦がたくさんでした!