いつでもテンションアップ
2010.12.22 あっ‼ お友だちだぁo(^▽^)o
今日は、伊豆高原の方へ遊びにいくつもりだったのに、洗濯乾燥機の排水そうじをするはめに。
片付いた時には、sona & ann とおとうさんはお昼ねモード…
外の天気を見て、「曇ってきたよ」という人と、「晴れてるのに」と思う人。
結局、遠出がなくなって、前回の休みもこんなだったじゃん。
コップ半分の水を、もう半分しか…と考えるか、まだあるじゃんと考えるかの話しに似てるよね…
狩野川ふれあい広場に行って、身体を動かしたら、引きずられた気分もあがったような!
元気なお友だちに逢えて、テンションあがったann!
よかったね!
2010.12.22 ゴミを搬入
気分をかえて、水周りのそうじをして、不燃物を自分で搬入しにいきました。入口では、軽い渋滞。
週末になってくると、坂の下まで車の列が…というのを聞いた事があります。
さっさと捨てれて、気分もスッキリ!
夏休みの課題、ちびまる子ちゃんタイプの人もいるとおもいますが、私は早く片付けたいタイプ。
毎日の漢字書き取りの課題も、昼休みにチャチャっと片付けて、家には漢字ノートは持ち帰らない主義。
もっちろん!年賀状はとっくに投函済みで〜す!(おとうさんの分以外は…)
いひひっ _φ( ̄ー ̄ )
関連記事